よくあるご質問

保険会社各社の
『よくあるご質問』

生命保険会社 7社

朝日生命保険相互会社

0120-714-532受付時間
月~土:9:00~17:00
(日・祝・年末年始はのぞく)

朝日生命保険相互会社

アフラック生命保険株式会社

0120-555-877

オペレーターによる受付
月~金:9:00~17:00
(祝日・年末年始をのぞく)
自動音声応答サービス
年中無休(24時間受付)

アフラック生命保険株式会社

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

0120-536-338受付時間
平日:9:00~18:00
土曜:9:00~17:00
(日・祝・年末年始をのぞく)

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

日本生命保険相互会社

0120-201-021受付時間
月~金:9:00~18:00
土曜日:9:00~17:00
(祝・12/31~1/3をのぞく)

日本生命保険相互会社

フコクしんらい生命保険株式会社

0120-700-651受付時間
9:00~18:00
(土・日・祝・年末年始など休業日をのぞく)

フコクしんらい生命保険株式会社

三井住友海上あいおい生命保険株式会社

0120-324-386営業時間
月~金:9:00~18:00
土曜日:9:00~17:00
(日・祝・年末年始をのぞく)

三井住友海上あいおい生命保険株式会社

FWD生命保険株式会社

0120-211-901
受付時間
9:00~18:00
(土・日・祝・年末年始をのぞく)

FWD生命保険株式会社

火災保険

親名義の建物を、子供が契約者として契約できますか。
契約者をご子息・ご息女さま、記名被保険者(=所有者)を親御さまとしてのご契約は可能ですが、所有者さまのご了解が必要です。
建物を譲渡(売却)予定です。火災保険はどうなりますか。
解約のお手続きが必要です。残りの保険期間によっては保険料が返金されます。
売買契約書コピー等ご用意いただく場合もございます。
契約者ご本人さまが、弊社Webお問い合わせもしくは担当営業所にお電話でお問い合わせください。
転勤で転居している間、建物を賃貸物件にする予定ですが、何か手続きが必要ですか。
火災保険(建物)はそのままご契約いただけます。
契約者さまご住所のみ、転居先(海外赴任される場合は日本国内のご実家等)への変更手続きが必要です。
住居として使用中の建物の一部を店舗/事務所にしました。
併用住宅への用途変更手続きが必要です。
店舗/事務所の内容に応じて追加保険料が発生する場合や、ご加入の商品によっては、いったん解約後に改めてご契約いただく場合があります。
保険金を請求したら、次の継続時に保険料は値上がりしますか。
個人さま向け火災保険・地震保険(その他自動車を除く損害保険)は、保険金請求が原因で次回継続時に保険料が上がることはありません。(建物用途変更や料率改定、ご加入の保険が変更になる場合に、前回お支払いの保険料より増減することがあります。)
また、法人さま向け火災保険(企業財産保険など)の場合、過去3~5年間の保険金請求歴を基にした損害率による保険料の変動があります。詳しくは弊社Webお問い合わせもしくは担当営業所にお電話でお問い合わせください。
事故の保険金をさかのぼって請求できますか。
保険金請求権は、事故による損害または費用が発生した時から3年を経過した時点で、時効によって消滅するとされています。
3年を経過しない損害については、速やかに保険金請求を行ってください。

ただし、免責事由に該当する損害であったり、免責金額(自己負担額)以下の損害の場合など、保険金をお支払いできないケースもあります。
台風や地震などで損害を被りました。保険金請求のための写真は撮った方がよいでしょうか。
大規模災害の際には、修理業者がくるまでに時間がかかる場合があります。
修理や片づけ前に損害状況が確認できるように、写真撮影をお勧めいたします。
(おケガのないよう、くれぐれもお気を付けください)
①建物の全景 ②損害状況の全体像 ③損害箇所の詳細
角度を変えて2~4枚ほど、表札や屋号があればそちらの撮影もお願いいたします。
地震で建物自体に損害はないが、「門、塀、垣」のみに損害が生じた場合、補償されますか。
個人さま向けでは補償されません。
地震保険では、建物の主要構造部(基礎・柱・壁・窓/扉などの開口部等)の損害状況に基づき、保険金が支払われます。「門、塀、垣」は主要構造部に該当しないため、それのみの損害に対しては補償の対象外となります。
法人さま向けでは、地震危険補償特約(保険会社により名称は異なります)をご付帯いただきますと、設定された内容の範囲内で補償されます。
複数棟の建物を所有しています。大和ハウスインシュアランスで加入するメリットはありますか。
大和ハウス工業グループで建築の場合、専用割引を適用した商品があり、事故の際には安心のワンストップサービスでご対応いたします。
また、上記以外の場合は、包括契約にすることで保険料を抑えられる場合がございます。
保険金額(資産額)の把握や契約の管理がしやすい、といったメリットも挙げられます。
まずは、弊社Webお問い合わせもしくは担当営業所にお電話ください。お待ちしております。
太陽光発電も補償の対象となりますか。
屋根に固定されているなど、建物に定着している太陽光発電は、「建物付属設備」として取り扱います。
なお、太陽光発電がリースの場合は、所有者が異なるため、建物契約の火災保険でのお引き受けはできません。

自動車保険

一時帰省中の子供、別居の親族、友人が運転することになった場合、補償されますか。
以下の場合、補償されます。
補償の対象となる運転者の範囲を、「本人限定特約」「本人・夫婦限定特約」(保険会社により名称等は異なります)で限定していない場合
  • ①記名被保険者
  • ②①の配偶者
  • ③①または②の同居の親族
上記①~③以外の方が臨時に運転される場合は、年齢条件に関係なく補償されます。
運転者の範囲や年齢条件等にある「同居」「別居」の判断は何ですか。
居住の実態に基づいて判断されます。
住民票の移転有無、生計の同一性、扶養関係の有無は問いません。
例)進学で学校の寮に住んでいるお子さま
単身赴任中のご家族
別居
クルマを乗り換え(買い替え)ますが、自動車保険はどうしたらよいですか。
変更の手続きが必要です。
納車日と新しいお車の情報(車検証)をご用意の上、下記のいずれかにご連絡ください。
解約したいのですが・・・
お手続き書類をお送りいたします。
また、解約される際には、『等級の引継ぎ』にご注意が必要です。
弊社Webお問い合わせもしくは担当営業所に電話でご連絡ください。

生命保険

パンフレット・見積書が欲しいのですが・・・
弊社Webお問い合わせもしくはお急ぎの場合は担当営業所へお電話でご請求ください。
持病があっても保険に入れますか。
持病や既往症があってもご加入しやすい保険のお取り扱いはございます。
保険会社や保険種類により加入の条件は異なりますので、現在および過去のお身体の状況について詳細をおうかがいしたうえで、お客さまがご加入しやすい保険をお探しするお手伝いをさせていただきます。お気軽にご相談ください。
法人向けの保険は相談はできますか。
もちろんご相談いただけます。
経営者の死亡保障に限らず、法人向けの生命保険を活用すれば、企業経営を安定させるための各種対策を行うことができます。予想外の売上減少等資金繰り悪化に備える「事業保障」、「役員退職金」の財源確保、後継者への「事業承継や相続対策」、従業員の「福利厚生」等、計画的に事業資金対策を行うことができます。
保険(契約)を解約したいですが、どうしたらよいのでしょうか。
解約のお手続きには基本的に必要書類をご提出いただくことが必要です。
解約をご希望の場合、契約者ご本人が弊社Webお問い合わせもしくは担当営業所までお早目にお申し出ください。
※保険会社によってはお客さまから直接保険会社にご連絡していただく必要がございますので、あらかじめご了承ください。
保険金・給付金の請求をしたいのですが、お手続きについて教えてください。
給付金・保険金請求のお手続きは、給付金や保険金の請求権がある方(契約者・被保険者・受取人・指定代理請求人)より、弊社Webお問い合わせもしくは担当営業所へのお電話にて承ります。
  • ※保険会社によってはお客さまから直接保険会社にご連絡していただく必要がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※必要書類が送られますので、ご返送をお願いいたします。
契約者を変更したいのですが、お手続きについて教えてください。
契約者変更のお手続きは、契約者ご本人さまより弊社Webお問い合わせもしくは担当営業所へのお電話にて承ります。
  • ※保険会社によってはお客さまから直接保険会社にご連絡していただく必要がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※お手続き完了後、保険会社より完了通知または新しい保険証券が送られます。
  • ※保険金等にかかる税目が変更になる場合もございます。
受取人・指定代理人を変更したいのですが、どうしたらよいのでしょうか。
受取人・指定代理人変更のお手続きは、契約者ご本人さまより弊社Webお問い合わせもしくは担当営業所へのお電話にて承ります。
  • ※保険会社によってはお客さまから直接保険会社にご連絡していただく必要がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※お手続き完了後、保険会社より完了通知または新しい保険証券が送られます。

団体扱い

自動車保険

自動車保険の加入要件について教えてください。
以下の3点の要件をすべて満たすと、ご加入いただけます。
  • ①保険契約者が、大和ハウスグループ従業員で、保険料の給与天引きが可能である
  • ②記名被保険者が、以下a. ~c. のいずれかである
    • a. 保険契約者
    • b. 保険契約者の配偶者
    • c. 上記a. b. の同居の親族もしくは別居の扶養親族
  • ③ご契約のお車の所有者が、以下a. ~c. のいずれかである
    • a. 保険契約者
    • b. 保険契約者の配偶者
    • c. 上記a. b. の同居の親族もしくは別居の扶養親族
車両入替の手続きについて教えてほしい。
車検証及び自動車車検証記録事項をお手元にご用意のうえ、保険会社のお客さまセンターもしくは弊社Webお問い合わせもしくはお電話でご連絡ください。

火災保険

火災保険の加入要件について教えてほしい。
以下の要件をすべて満たすと、ご加入いただけます。
  • ①保険契約者が、大和ハウスグループ従業員で、保険料の給与天引きが可能である
  • ②記名被保険者が、以下a. ~c. のいずれかである
    • a. 保険契約者
    • b. 保険契約者の配偶者
    • c. 上記a. b. の同居の親族もしくは別居の扶養親族
ただし、次の場合に限り「d. a. またはb. の別居の非扶養親族」を記名被保険者とすることができます。
  • ・a. ~c. の方がd. の方と共有する物件を保険の対象とする場合
  • ・a. ~c. の方が使用し、d. の方が所有する物件を保険の対象とする場合

団体総合生活補償保険、GLTD

保険期間中に解約できるのか。
退職以外の理由で、保険期間(1年間)の途中での解約はできません。
保険の募集時に不継続のお手続きをお願いいたします。

保険共通

現在加入している保険を知るにはどうしたらよいか。
弊社職域グループ(TEL:06-6944-0845)までご連絡ください。
転居した場合の手続きは必要か。
住所変更のお手続きが必要です。
保険会社のお客さまセンターもしくは弊社Webお問い合わせやお電話でご連絡ください。
退職した場合の保険の手続きについて教えてほしい。
弊社職域グループ(TEL:06-6944-0845)までお問い合わせください。
インターネットでの更新手続き方法について
更新案内に同封している手続きガイドをご参照ください。
ご不明な点等ございましたら、弊社職域グループ(TEL:06-6944-0845)までご連絡ください。

その他・共通

控除証明書はいつ発送されますか。
地震保険料、生命保険料とも下記のとおりです。
  • *新規/継続時→保険証券/継続証に添付
  • *上記以外→毎年10~11月に、保険会社から発送
保険料控除証明書を再発行してほしいのですが・・・
各保険会社のお客様センターもしくは弊社Webお問い合わせやお電話でお申し出ください。
どこの保険会社で加入しているか分からないのですが、どうしたらよいのでしょうか。
お手持ちの保険証券に、引き受け保険会社の記載がございますので、ご確認ください。
証券が見当たらないなどお困りの際は、弊社HPのWebお問い合わせもしくは担当営業所までお問い合わせください。
契約内容を変更したいが、いつまでにどこに連絡したらよいでしょうか。
ご契約の保険会社へ、変更日までに通知をする必要があります。
弊社にご連絡いただく場合は、変更日までに余裕をもってご連絡ください。
お急ぎの場合(納車当日の車両入替のご連絡やすぐに補償を追加したい場合など)は、ご加入の保険会社へ直接ご連絡ください。
転居しました/市の区画整理などで住所が変わりました。手続きが必要ですか。
お手続きが必要です。
保険会社のフリーダイヤルやご契約者さまページもしくは弊社Webお問い合わせ、担当営業所に電話でお問い合わせください。
  • ※生命保険会社によっては、お客さまから直接保険会社にご連絡していただく必要がございますので、あらかじめご了承ください。
契約者が亡くなりました。手続きが必要ですか(火災保険、自動車保険)。
引き続きご家族でご契約いただく際には、相続手続きが必要です。
弊社Webお問い合わせもしくは担当営業所に電話でお問い合わせください。
クレジットカード払いで契約しました。クレジットカードの期限を更新したら手続きが必要ですか。
お客さまのクレジットカード会社によりますので、お手続きが必要な場合は保険会社もしくは弊社からご案内を送付いたします。
保険料の引き落としができなかった場合、補償はどうなりますか。
保険料の引き落としができなかった場合でも、払込猶予期間内にお払込みいただければ補償は有効です。
保険会社のフリーダイヤルもしくは弊社Webお問い合わせ、担当営業所に電話でお問い合わせください。
保険会社も代理店も電話がつながりません。事故が起こったのに、どうしたらよいでしょうか。
下記のいずれかでお願いいたします。
  • ①ご加入の保険会社の契約者専用ページでご登録の上、Webで事故報告
  • ②弊社HPのWebお問い合わせから事故報告
傷害保険・医療保険で診断書を取り付ける費用は保険金の対象となりますか。
いいえ、診断書の取り付け費用はお客さまご負担です。
医療機関や診断書の記載内容によりますが、おおよそ2,000~10,000円程度です。
事前に診察される医療機関にお問い合わせください。

大和ハウスインシュアランスへのお問い合わせ

***事故受付専用ダイヤル***

大和ハウスインシュアランス株式会社
損害サービスグループ0120-934-903

受付時間:平日10:00~17:00
(土日祝、夏季休業、年末年始をのぞく)

個人のお客さま

法人のお客さま

大和ハウスグループ従業員